top of page

​観光

旅先としてのイメージがあまりない

ジンバブエ・ボツワナですが、

その分観光客も少なくのんびりと観光ができます。

​特にボツワナでは、一度もアジア人を見かけませんでした。

​ジンバブエ

​ヴィクトリアフォールズ

世界三大瀑布の一つでもある

ヴィクトリアフォールズ。

街の中心部からほど近く、

宿泊先から20分ほどかけて歩いて行きました。

滝が見えないうちから、

ごおおっという音が響いてきたり、

水しぶきでカメラをしまわなければならなかったりと、

​迫力満点でした。

滝は一箇所だけではなく、

見る場所によって印象が大きく変わります。

感動して2周したのですが、

1周目の時はなかった虹が滝にかかっていて、

​とてもラッキーでした。

​ザンベジ川サンセットクルーズ

ヴィクトリアフォールズの水源であるザンベジ川は、

サンセットクルーズが有名です。

宿泊先のツアーデスクで申し込みをし、

日暮れ前から船に乗り込みます。

食事をしたり、

水辺に集まる動物たちをみたりしていると、

​あっという間に夕暮れの時間に。

船のエンジンを止め、

日が沈むのを静かに眺めていました。

夕日は沈み始めてからが早く、

少しぼんやりしている間にガラッと景色が変わります。

ヴィクトリアフォールズに行ったら、

​滝だけではなくクルージングもオススメです。

​クロコダイルパーク

ヴィクトリアフォールズの街の中心から

少し離れたところにあります。

私はツアーデスクでタクシーを呼んでもらい、

車で行きました。

あまり有名な観光地ではないのか、

人がほとんどおらずこじんまりしていました。

園内はガイドの方が案内してくださり、

ワニの紹介をしたり、

子ワニを抱かせてくれたりしました。

ワニだけではなく

ライオンやヘビもいて、

​想像以上に楽しめました。

​ボツワナ

​チョベ国立公園

北部のカサネという街を拠点に、

ゲームドライブで2回、ボートサファリで1回

チョベ国立公園へ行きました。

宿泊先のオーナーさんに

チョベに行きたいと伝えると、

ツアーを手配してくださいました。

ほぼ毎日サファリができるようで、

翌日の早朝からゲームドライブに参加できました。

ゲームドライブもボートサファリも

一回3時間ほどで、

料金も3500円ほどと参加しやすいです。

どんな動物に会えるかは運ですが、

​探している時間も意外に楽しいものです。

​オカヴァンゴデルタ

マウンという街には、

世界最大級の湿地帯である

オカヴァンゴデルタがあります。

Okavango River Lodgeというキャンプサイトに宿泊し、

フロントでモコロトリップを申し込みました。

​モコロとは小さなボートのことで、

長い棒で地面を押しながら進みます。

私はひとり旅だったので、

ボートを漕いでくれるガイドさんと

2人でオカヴァンゴデルタを巡りました。

途中でボートを降りて

ウォーキングサファリもできます。

水音と鳥の声に癒された1日でした。

​モコロディ自然保護区

首都ハボロネから車で20分ほどの場所で

ゲームドライブが楽しめます。

休日の朝一番の回に参加したのですが、

なんと私以外の参加者が0人。

2人以上での催行なので、

2人分の料金を払って貸切サファリを楽しみました。

もともと1人1500円ほどで

2時間のゲームドライブができる

とてもリーズナブルな場所です。

チーターが保護されているので確実に会えますが、

他の動物はやはり運次第。

私的には、他の場所で会えなかった

​ダチョウがいたことがいちばん嬉しかったです。

​街の様子

街の雰囲気は場所によりそれぞれですが、

今回立ち寄った街でいえば、

首都ハボロネとフランシスタウンは

とても都会的だなと感じました。

ボツワナは比較的治安もよく、

日中は危険を感じることなく外出できました。

アジア人、特に若い女性の一人旅は珍しいのか、

結構見られたり、

話しかけられたりすることは多くありましたが、

基本的に優しい人ばかりでした。

しかし、トラブルに巻き込まれないためにも、

暗くなってからの外出は避けた方が賢明です。

​移動手段

P1010352.JPG

Botswana/Francistown

ジンバブエはヴィクトリアフォールズの街にしかいませんでしたが、

ボツワナは多くの街へ立ち寄りました。

ボツワナでの移動には、バスを使いました。

日本で事前に調べた段階では、バスの路線が数多くあることはわかっても、

時刻表や所要時間がわからなかったので、

宿泊先の方に教えてもらっていました。

基本的に始発のバス停から乗っていたので、

発車時間がかなり正確で驚きました。

特にフランシスタウンーハボロネのバスは、

時間ぴったりにバスが動き出しました。

しかし、途中のバス停からだと時間のズレも大きく、

また満員で座れなかったり、乗れなかったりすることもありました。

例えばカサネからマウンへ行くときに、

ナタという街で乗り換える必要があったのですが、

どのバスも満席で乗ることができず、次のバスの時間を聞いても

「わからない」「太陽がてっぺんにきたら」など

あいまいな答えが多く、とてもあせった記憶があります。

結局2時間ほど待った3-4本目のバスに、

「どうしても夕方までには着きたい!」と伝えたところ、

荷物を寄せてもらって乗ることができました。

このようにバスは時間が読めないところもあるので、

余裕を持って計画を立てることをおすすめします。

ちなみに、観光客は基本車をレンタルして旅をしているようで、

バスを利用しているのは地元の人ばかりでした。

バスで観光客に会うことがなく心細い思いもしましたが、

ローカルな雰囲気を感じられますし、

優しい方ばかりで、私が降りるバス停に着くとみんなで教えてくれました。

ボツワナのバスやタクシーはナンバープレートの色が違い、

青地に白文字なのが登録された車両です。

バスの場合はフロントに行き先や路線名が書いてあるので、

確認してから乗るようにしていました。

バスの料金は距離で決められていて、

発車してしばらくするとバスのスタッフが料金を回収しにきます。

その時に行き先を伝えれば、料金を教えてくれます。

支払い後はレシートをくれ、バス会社の方でも控えを取ってあるので、

​ぼったくりの心配もありません。

P1010196.JPG

途中でバス停にとまるたびに、飲み物や軽食を販売する人がいて、

バスの中にまできてセールスする人もいたので、

移動時間も飽きませんでした。

飲み物は冷やされていて、アイスを売っている人もいたので、

暑い車内もいくらか緩和されました。

もう一つおもしろく感じたのは、検問です。

街と街の間に1回はあるのですが、

身分証のチェックや持ち物検査、靴の裏の消毒など

場所ごとに検問の内容が違ったので、

​どういう基準なんだろう・・・?と不思議に思いました。

街と街の間はバス移動でしたが、

街中の移動にはタクシーを利用しました。

主にバス停と宿泊先の往復です。

タクシーにはメーターがついておらず、

料金は乗る前にドライバーに確認します。

私は相場がわからなかったので

、宿泊先の方に大体の料金を聞くようにしていました。

宿泊先からバス停までは、フロントに頼んでタクシーを呼んでもらっていたので、

安心して利用できました。

バス停から宿泊先までは、付近で客待ちをしているタクシーを利用しました。

大きな街のバスターミナルではタクシー乗り場も同じところにあるので、

タクシーが拾えないかもという心配はありません。

安心度についても、私の場合はトラブルなく利用できました。

バスを降りてすぐ「タクシー?」と声をかけられ、

ナンバープレートの色を確認した上でそのまま利用することが多かったのですが、

提示された料金も宿泊先から聞いていたのとほぼ同額で、

スーパーに寄りたいというと、送って待っていてくれたりしました。

いいドライバーに巡り合うことができて

​よかったなあと思っています。

bottom of page